【ブログ】生け込みのご紹介
暖冬とのことですが寒い日が続きますね。新年最初の生け込みは、一足早い春を感じていただけるよう、明るく淡い色合いのお花でまとめてみました。皆様のご来館をお待ちしております。 〔「黒モジ」と聞くと、一般的にはお茶席で和菓子を […]
暖冬とのことですが寒い日が続きますね。新年最初の生け込みは、一足早い春を感じていただけるよう、明るく淡い色合いのお花でまとめてみました。皆様のご来館をお待ちしております。 〔「黒モジ」と聞くと、一般的にはお茶席で和菓子を […]
あけましておめでとうございます。 2024年は、当館にとりまして竣工100周年、重要文化財指定50周年という節目の年となります。スタッフ一同、皆様のご来館をお待ちしております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
本格的な冬の寒さ到来ですが花にとっては快適なようで、前回のお花達がまだ綺麗に咲いています。今月は、新しい花と組み合わせて館内に飾っております。 年末のお忙しい時期とは思いますが、ちょっとした息抜きに、お立ち寄りいただけれ
今年の夏は全国的にも気温が高く、花にも辛い時期が長く続いていましたが、やっと花材が長持ちする季節になりました。 月に一度の生け込み時に、まだ綺麗で頑張ってくれている花材を大切に工夫しながら前回とは違った表現で飾っています
当館では11月に秋のイベント「2023 ASHIYA LIGHT UP NIGHT」と題して、芦屋神社様と共同で催しを行っております。当館で開催しています「夜間見学会」は、残り1回となりましたが、現時点では予約が満席とな
【ブログ】2023年 秋のイベントのご報告 Read Post »
今日から11月がスタートしますね。今年は平年より気温が高めで、暖かい日が多いそうです。今月もスタッフが季節のお花で館内を彩りましたので、散策のついでにお立ち寄りください。 〔独特な花姿のエキナセアと小ぶりのカラーをピンク
秋分の日を過ぎて朝晩は涼しくなってきたのではないでしょうか?このまま日中の暑さも和らいでくれると嬉しいですね。 さて、当館では、花は心を豊かにしてくれるエッセンスと考えており、ご来館のみなさまに少しでもリラックスしていた
暑さの中にも時折吹く風が、秋の気配を感じさせてくれるようになりましたね。 今月も季節の移り変わりを感じていただきたく、秋をイメージした花材を飾り、皆様のご来館をお待ちしております。
暦の上では、二十四節気でいう「処暑」を過ぎ、そろそろ朝晩は秋の気配を感じる季節となるはずですが、まだまだ残暑厳しい日が続きそうですね。 今月は秋の気配を感じていただきたく、オレンジや黄色など秋色の花と涼やかさも感じられる
7月に入り、当館の周辺では蝉が鳴き始め、晴れた日の太陽は夏の訪れを感じさせます。 そろそろ梅雨明けも発表されるかもしれませんね。 今月は、明るいグリーンにビビッドカラーの花をあわせ、夏らしい鮮やかな色合いの花々を生け込み